ネットワークビジネス(MLM)業界では、各企業が様々な商品を扱っています。
格安SIMもその一つです。
格安SIMを扱うネットワークビジネス(MLM)企業の中でも、ゼロモバイル(ZEROMOBILE)はなんと携帯電話料金が最大0円になるんだとか!?
0円でしかもネットワークビジネス(MLM)として権利収入も得られる!
ただ、ビジネス代理店としての募集は期間限定という噂も!?
なんだか気になる…
どんな会社か、報酬プランは、0円にする仕組みは、調べてみました!

ゼロモバイル(ZEROMOBILE)の会社概要

株式会社ゼロモバイルは、2020年7月3日に設立されたネットワークビジネス(MLM)企業です。
月々の携帯電話代金を広告費の還元をすることで安くするというコンセプトといている会社のようです。
会社法人等番号 | 31200-01-230259 |
商号 | 株式会社ゼロモバイル |
本店 | 〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町1-9-6 エスエルビル7F |
FAX | 06-7632-3053 |
会社設立年月日 | 令和2年7月3日 |
事業者区分 | 届出電気通信事業者 E-02-04530 |
事業内容 | 1.携帯電話等の通信回線の契約に関する取次業務及び電気通信事業 2.携帯電話機及びその他通信機器の販売 3.通信、防犯及び電気に関する機器のレンタル 4.電子機器の修理及び保守 5.広告及び宣伝業 6.各種コンサルティング業務 7.フィンテック(ITを利用した金融サービス)事業 8.インターネットを利用した通信販売業及び小売業 9.前各号に附帯又は関連する一切の事業 |
役員 | 代表取締役社長 森畠真実 |
ゼロモバイル(ZEROMOBILE)の料金等
ゼロモバイル(ZEROMOBILE)の基本料金等は以下の通りとなっています。
○基本料金
15GB 2,800円/月(税別)
50GB 4,300円/月(税別)
○オプション料金
プレフィックス15分かけ放題:1,200円/月
留守番電話サービス:300円/月
割り込み通話:300円/月
紙明細発行サービス:300円/月
ギガ数追加:500円/1G
ゼロモバイル(ZEROMOBILE)の基本料金についての捉え方は人それぞれではありますが、他社と比べてみても、特段安いとは感じれらないかもしれません。
ゼロモバイル(ZEROMOBILE)のネットワークビジネス(MLM)
初期費用
ゼロモバイル(ZEROMOBILE)でネットワークビジネス(MLM)をスタートさせるための初期費用は以下の通りです。
代理店初期登録料:11,800円(税込)
代理店システム月額利用料:8,800円(税込)
SIM発行手数料:3,300円(税込)
SIM配送料:433円(税込)
SIM月額費用(携帯電話利用料金)※自分の契約するSIMの料金
ゼロモバイル(ZEROMOBILE)でネットワークビジネス(MLM)を始める場合、最初にかかるコストは上記料金の合計23,534円がまず必要となります。
上記のコストに加え、SIMプランの料金(携帯電話料金)がかかります。
例えば、音声SIMの15GBのプランを選んだ場合、23,534円+3,300円=26,834円が初回に支払う金額となります。
ランニングコスト
ゼロモバイル(ZEROMOBILE)でネットワークビジネス(MLM)をスタートさせた場合、活動を継続させるために代理店システム月額利用料も必要となり、これが毎月のランニングコストとなります。
月々の携帯電話料金に加え、8,800円の代理店システム月額利用料がかかります。
月々1万円以上のコストは決して安いとは言えないかもしれませんね。
ゼロモバイル(ZEROMOBILE)の報酬プラン
ゼロモバイル(ZEROMOBILE)の報酬プランについて説明いたします。
いくつかのボーナスを取り入れていますが、基本的には「バイナリー」による報酬プランとなります。
バイナリーは、自分の下に2系列、左右にダウンラインを伸ばしていく組織作りです。
左右のうち、少ないダウンラインの売り上げに応じて報酬が支払われます。
一見すると、左右均等に近いように伸ばしていけば、報酬も上手く手に入るかのように思えます。
しかし、ネットワークビジネス(MLM)における組織作りはそんなに簡単なことではなく、初心者の人にっては1系列すら伸ばしていくのがやっと、2系列なんて…という人は少なくないかと思われます。
そういった観点から考えても、バイナリーでは片伸びが発生しやすいという弱点があるため、多くのメンバーを紹介できない人にとっては、報酬を取得するのは簡単ではないように思えます。
折角、片方に人が集まったとしても、その売り上げは自身に還元されず、もう片方が0なら報酬は0です。
バイナリーについて詳しくまとめた記事も作成していますので、そちらも参考にしていただければと思います。
ゼロモバイル(ZEROMOBILE)のボーナス
ゼロモバイル(ZEROMOBILE)におけるボーナスは以下の通りです。
1.ユーザーボーナス
自身の紹介で新しいユーザーを獲得した際に支払われます。
紹介人数(契約台数)当たり750円の報酬が支払われます。
紹介したユーザーが継続している限り、上記の報酬が支払われます。
2.バイナリーレベルマッチボーナス
バイナリーの左右にのラインにおいて、同じレベル段で2人揃うこと(マッチング)により報酬が支払われます。
一つのマッチングにつき、1,500円の報酬が支払われます。
マッチングが継続している限り支払われますし、2段目、3段目とマッチングが揃うと報酬も3,000円、4,500円と増えていきます。
3.ファストボーナス
こちらのボーナスは、登録した日から3か月以内に代理店を3名紹介すると、前記バイナリーレベルマッチボーナスにおいて、1段目と2段目までの報酬が4,000円となるボーナスです。
ネットワークビジネス(MLM)を始めたばかりの人に優遇されるボーナスと言えます。
4.タイトルボーナス
9つある各タイトルに応じた報酬が支払われます。
上位タイトルに近づくほど得られる報酬は大きくなり、さらにはゼロモバイル(ZEROMOBILE)が得ている広告費の収益から報酬が分配されます。
タイトル獲得条件は以下の通りです。

直接紹介した代理店やユーザーの人数、ダウングループのポイントなどが、タイトルの獲得条件となっています。
上の表におけるポイントは、代理店1ポイント、ユーザーが0.2ポイントとなります。
最初のタイトルはMercury(水星)で、達成条件は
- 直紹介人数3人
- 傘下グループ25ポイント
- 最大グループ以外で10ポイント以上
となっています。
例えば、直紹介を3人出し、自分のグループで代理店登録者が25名、かつ最大グループ以外のラインで代理店登録者が10名以上でMercuryのタイトルが達成し、25,000円の報酬が支払われることとなります。
5.アドバイザーボーナス
自分自身でセミナーなどで登壇し、それによりゼロモバイルへ代理店登録した件数に応じて報酬が支払われます。
1件登録当たり3,000円の報酬が支払われます。
セミナーでたくさんの人が集まり、多くの人数が登録されると得られる報酬額も増えますね。
6.グローイングボーナス
Mars(火星)以上のタイトル獲得者に対してのボーナスであり、組織内における一定タイトル獲得者数に応じて報酬が支払われます。
Mars は下から4つ目のタイトルとなります。
自分の組織のうち、1番目と2番目に大きなダウンラインのタイトル獲得者数に応じて報酬が支払われます。
小さいラインではなく大きなラインから、というのがゼロモバイル(ZEROMOBILE)がタイトル獲得者を大切にしている姿が垣間見えるようです。
7.ゼロモバイル(ZEROMOBILE)のボーナスのまとめ
以上がゼロモバイル(ZEROMOBILE)のボーナスなります。
タイトルを獲得することによって複数のボーナスが発生し、大きな報酬が得られる仕組みといえます。
しかし、タイトルを獲得するには条件が厳しく、多くの代理店登録者を紹介できない人にとってはすんなりとタイトル獲得とはいかなそうです。
始めたばかりの人にとっては、上記1~3のボーナスが比較的得られやすいものであるかと思います。
ですが、直接代理店登録者を紹介して得られるユーザーボーナスは一人につき月750円
左右をマッチングして得られるバイナリーレベルマッチボーナスは月1,500円の報酬です。
自分が一人二人を紹介しボーナスを得られたとしても、紹介したユーザーが同じように紹介できるとは限りませんし、ネットワークビジネス(MLM)を継続してくれるとも限りません。
これから始める人にとっては、初めから大きな報酬を得られるとは言い難いかもしれませんね。
ゼロモバイル(ZEROMOBILE)の携帯電話料金が0円になる仕組みとは!?
いよいよ気になる携帯電話料金が0円になる仕組みについてです!
どのような仕組みかというと、ユーザーが広告動画を見ることでゼロモバイルに入る広告収入をポイントとして還元し、そのポイントで携帯電話料金を支払うことができるというものでした。
広告動画を見るほか、アプリのダウンロードや電力会社やインターネットの契約などでもポイントがもらええるようです。
この広告動画の視聴などで貯めたポイントを携帯電話料金等の支払いに使うことができます。
携帯電話料金から割り引かれる額は貯めたポイントによるので、「最大0円」という表現になっているのだと思います。
では、どれくらいの広告動画を見れば0円になるのか
広告動画を1回見ることで1ポイントが付与されます。
1ポイントは1円として携帯電話料金等の支払いに充てることができます。
音声SIM15Gの月額料金は3,300円です。
これを月々0円にするためには、1日当たり110回広告動画を見なければなりません…少し大変?
また、ビジネス代理店登録をされている場合、携帯電話の月額使用料とは別に代理店システム月額使用料として8,800円の支払いも生じます…かなり大変??
普通に携帯電話を使用していて、毎月0円にするためにこの作業を続けられる人はどれくらいいるのでしょう?
ゼロモバイル(ZEROMOBILE)の代理店打ち切りってどうなのか?
ゼロモバイル(ZEROMOBILE)の代理店募集は期間限定、近々代理店募集を打ち切る…
そんな噂を耳にしました。
期間限定なら今しかチャンスがない!今のうちに!
そう思う方も多いかもしれません(私も期間限定という言葉にめっぽう弱いです…)
しかし、ネットワークビジネス(MLM)において代理店を打ち切る、ということはどんなことを意味しているのか?
ネットワークビジネス(MLM)は人と人とを繋ぎ、それが収入になるビジネスです。
代理店をしてくれる人の流れを止めてしまったら…
既に大きな組織を持っている人はそれでいいかもしれませんが、これから組織を作らなければいけない人は良く考える必要があるかと思います。
まとめ
ネットワークビジネス(MLM)企業ゼロモバイル(ZEROMOBILE)について私なりに調べ、考察してみました。
格安SIMを扱うということで今の世の中では非常に魅力がありますし、今使われている携帯電話料金より安くなる人もいるかと思います。
さらには月々の料金が最大0円になるということで、誰もが注目する企業と言えます。
しかしながら通信業界は値下げ競争の真っ最中。
他社と比較した場合の料金や通信速度、月々の支払いを0円にするための手間を考えると、一度立ち止まってみてもいいかもしれません。
ではネットワークビジネス(MLM)としてとらえた場合どうか?
代理店を打ち切るということで、これから始める人にとっては継続収入、大きな報酬を得られるかは疑問に感じました。
もしゼロモバイル(ZEROMOBILE)のネットワークビジネス(MLM)を始めようかと考えている人がいらっしゃれば、慎重に判断されてみてはと思います。
※今も昔も変わらないネットワークビジネス(MLM)の原理原則は無料講座から!

口コミ集客時代は終焉?
ネットワークビジネス(MLM)業界においては長らく、人から人へ伝え歩く口コミ集客による組織拡大、構築が主流として行われてきました。
しかし、昨今はネットワークビジネス(MLM)の悪評は広まり、世間から冷たい視線を向けられることも多々
さらに、本業や家事育児に追われる現代人にとって、使える時間もお金も限れれている…
アポを取ったり。ABCのたびに交通費をかけて出かけたり(結果が伴わなければ気持ちもボロボロ…)
セミナーのたびにお金が取られたり…
従来の方法では、普通の人にとって、組織を拡大することはおろか、活動を続けていくことすら困難な時代になっているのかもしれません
世の中は流動的、だからこそ、求められるのは変化ではないでしょうか?
その時々、時代に適した方法へシフトチェンジする姿勢が必要なのかもしれませんね。
インターネット集客が唯一の成功手段
今や一人一台、スマホを所持している時代です。
わからないこと、興味のあることは、インターネットですぐ検索することができます。
インターネット集客が可能であれば、ネットワークビジネス(MLM)に興味のある人、気になっている人、収入を求めている人、可能性を感じている人のみが訪れ、集客をしていくことも!
インターネット集客が可能であれば、 在宅でいながら、24時間365日、人脈は無限に拡がり、組織拡大、構築していくことも!
私のような田舎暮らしの人にとっても、インターネット集客であれば無理なくネットワークビジネス(MLM)に取り組んでいけるでしょう。
ネットワークビジネス(MLM)が日本に訪れたのは約50年前の昭和です。
現代は令和の時代、昔とは何もかもが違います。
インターネットを活用した集客方法を身に付けることが現代の唯一の成功法です!
詳細については『インターネット集客・成功法無料講座』まで。
○基本料金
15GB 3,000円/月(税別)
50GB 4,500円/月(税別)
○通話料等
通話料:20円/30秒
ショートメッセージ:3円/1通
テザリングサービス:無料